使う場所を選ばないプロジェクター
市販のモバイルプロジェクターは何かと機能が不足しているものが多く、個人で購入するには満足の行く器機が少ないものです。
そもそも、個人でプロジェクターを買おうと思っている人は多くないかもしれません。
これまでニーズのなかった人にもおすすめできるプロジェクターを紹介します!
その名も「ET Mini」!!
AirPlayでもMiracast、Wi-FiもOK!
www.kickstarter.com
ET Miniの特徴はプロジェクター機能とスピーカーが搭載されているため、これ一台持ち歩けば、どこでも映画やゲーム、ネットが大画面で楽しめます!
またAirPlayとMiracastが使えるためワイヤレスで使えるのもいいところです。
アップルユーザーならAirPlayはご存知かもしれませんが、MiracastはAirPlayがアップル以外の製品で使える機能です。
※AirPlayとMiracastは携帯やパソコンの画面をテレビに映してくれるような機能です
映写方法はDLP方式を取っています。
液晶プロジェクターと同様、安価なモデルからスタンダードまで各メーカーから発売されています。
コントラストが高い映像表現が可能でしっとりとしたおちついた映像となる傾向があります。塵や埃の影響を受けにくく、経年劣化が少ないというメリットがあります。さらに、1チップDLP方式の場合、プロジェクターを構成する部品の点数が少ないため、軽量・小型化しやすいという特徴があります。最近ではスマホサイズのポケットプロジェクターや価格が安いプロジェクターなどに採用されています。出典:http://projector-navi.com/
映写する角度は0~90℃まで幅広く、極端な話、天井にも映写できます!
コンパクトでバッテリー式なので使う場所を選びません!
例えばこんな場所でも
会議のプロジェクターとしても
www.kickstarter.com
使う場所を選ばないプロジェクターです。
www.kickstarter.com
こんな感じでバッグにも入りますので、ET Miniとスマホがあればプレゼンも、
屋外で映画鑑賞でもできそうですね!
世界最小プロジェクター!デザインはダースベイダー??
www.kickstarter.com
ET Miniのプロジェクトは2017年4月19日現在、目標金額の3万9千オーストラリアドルに対し、既に約10万7千オーストラリアドルの出資が集まっていますので、出資は間違いないでしょう!
329オーストラリアドルの出資でET Miniが1台もらえます。日本までの送料は20ドルですので、日本円で約28,000円ほどです。
出資期限は2017年5月9日PM8:53までとなっていますので、
検討されている方はお早めに出資ください!!
では!