10分で組み立てられる3D プリンターが登場!
3Dプリンターって知ってますか?
メディアでもよく取り上げられるのでご存じの方が多いと思います。
クラウドファンディングのKickstarterでその3Dプリンターのプロジェクトが登場しています!
しかも、卓上サイズで家庭で気軽に使えるサイズ!!
お値段も破格なんです!!
そもそも3Dプリンターとは
「3Dプリンター(スリーディープリンター、英語: 3D printer)とは、通常の紙に平面(二次元)的に印刷するプリンターに対して、3DCAD、3DCGデータを元に立体(3次元のオブジェクト:製品)を造形する機器。日本語では立体印刷機(りったいいんさつき)とも言う。
通常は積層造形法(additive manufacturing)[2]によるものを指す。3次元のオブジェクトを造形することを3Dプリント(英: 3D printing)、三次元造形(さんじげんぞうけい)と呼ぶ。」
オールメタルの3Dプリンター
はい!
という訳で今回紹介するのはクラウドファンディングのKickstarterでも
かなり注目されているプロジェクト
3Dプリンター「Snapmaker」の紹介です!!
shi-shi-shimane.hatenablog.com
Snapmakerの特徴は??
Snapmakerの特徴は卓上に収まるその大きさと、ヘッドを変えれば3D印刷、レーザー彫刻、CNC彫刻を簡単に行うことができるところです!
機能の違いを画像で見ていきましょう。
3D印刷
PLAフィラメントという樹脂を使用して、立体的に印刷していきます!
どんなデザインでもこんな感じに再現できます↓↓
レーザー彫刻
レーザーを照射することにより表面を焼き模様をつけてくれます。
こんな感じでサイコロも一瞬でできちゃいます。
CNC彫刻
こちらはレーザー彫刻と違い直接削り出します!
これだけの機能があれば、自分でビジネスをすることもできそうですね!
1台3役のSnapmaker!価格もお手頃です!
このプロジェクトは2017年4月7日現在、目標金額の5万ドルを既に越え約126万ドル資金を調達していますので、出資はほぼ間違いないでしょう。
Snapmakerは439ドル(48,000円くらい)出せば3D印刷、レーザー彫刻、CNC彫刻の機能がついてきます!
ちょっと予算オーバーというかたは、3D印刷の機能に絞ってしまえば、299ドルで(33,000円くらい)貰えるようです。
出資期限は2017年4月28日PM10:59までとなっていますのでご注意を!
では!!
shi-shi-shimane.hatenablog.com